Quantcast
Channel: 名鉄観光バス
Viewing all 477 articles
Browse latest View live

【新コース・座席指定・各日バス2台まで・4/28~5/12出発 小人1,000円引】 20.雄大な渓谷美が見られる景勝地・恵那峡


【早得ポイント・4/28~5/12出発 小人1,000円引】 19.天然記念物の石楠花と屏風岩から花の名所めぐり

【ハイキング写真大募集・三重発着コースあり・4/28~5/12出発 小人1,000円引】 21.奥びわ湖一望のビュースポット!賤ヶ岳へ

$
0
0
コース案内

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――名駅R==木之本IC――余呉観光館(スタート)……中川清秀の墓……猿が馬場……賤ヶ岳山頂〈421m〉……伊香具神社……木之本宿……観光駐車場(ゴール)――木之本IC==明道町R――名鉄バスセンター(16:30~17:30頃)

bus 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(余呉観光館)までのバス乗車時間は、約2時間00分です。

みどころ
  • 合戦の舞台となった賤ヶ岳と北国街道の宿場町である木之本、歴史ある地を巡ります。
  • ※写真の募集は夏版パンフレット用となります。
ご案内
  • ハイキング写真大募集!応募要項など詳しくは、かるがも写真館 ハイキング写真大募集をご覧ください。
  • 当コースは★★コースです。
  • ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
  • ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
  • ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
  • ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
  • ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
  • ・写真はすべてイメージです。
  • ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
  • ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。
割引

【ポイント2倍・ハイキング写真大募集】24.自然満喫・ツツジ咲き乱れる神野山へ

【新コース】23.いにしえの伊勢本街道を歩こう!奥津宿から多気宿へ

$
0
0
コース案内

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――烏森R==久居IC――伊勢奥津駅前(スタート)……奥津宿……首切地蔵……腰切地蔵……飼坂峠……多気宿……北畠神社……道の駅美杉(ゴール)――久居IC==烏森R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃)

bus 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(伊勢奥津駅前)までのバス乗車時間は、約2時間30分です。

みどころ
  • 大阪から伊勢に至る伊勢本街道、街道中一番の難所と言われた飼坂峠を歩きます。
ご案内
  • <日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
  • ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
  • ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
  • ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
  • ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
  • ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
  • ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
  • ・写真はすべてイメージです。
  • ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
  • ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。

【ポイント2倍・4/28~5/12出発 小人1,000円引】 22.真紅に染まるヤマツツジ!大和葛城山

$
0
0
コース案内

コース:名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――烏森R==郡山南IC――

[難易度★]葛城ロープウェイ駐車場(スタート)……葛城登山口駅++(ロープウェイ)++葛城山上駅……大和葛城山〈959m〉……ツツジ大群生地……葛城山上駅++(ロープウェイ)++葛城登山口駅……
[難易度★★★] 青崩・葛城山登山口(スタート)……天狗谷……大和葛城山〈959m〉……ツツジ大群生地……北尾根コース……

葛城ロープウェイ駐車場(ゴール)――郡山南IC==烏森R――名鉄バスセンター  (18:30~19:30頃)

bus 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(葛城ロープウェイ駐車場)までのバス乗車時間は、約3時間30分です。

みどころ
  • 高原を赤く染め上げるヤマツツジをお楽しみください。
ご案内
  • 当コースは、健脚な方向けのハイキングコースです。「難易度について」をご参照ください。
  • 当コースは、「難易度:★」のコースもございます。
  • ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
  • ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
  • ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
  • ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
  • ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
  • ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
  • ・写真はすべてイメージです。
  • ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
  • ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。

26.熊野古道・伊勢路最初の峠女鬼峠を歩く

【新コース・座席指定・各日バス2台まで】 25.山上の国宝を尋ね上醍醐へ


【ポイント2倍】 27.アルプスの聖なる懐・新緑の上高地へ

【新コース・ハイキング写真大募集・岡崎発着コースあり・座席指定・各日バス2台まで】 28.島田矢倉山と春のばらの丘フェスティバル

運輸安全マネジメントに関する取り組みについて(平成29年度)

$
0
0

   「弊社は、輸送の安全を確保するために、以下のとおり全役職員が
                一丸となって運輸安全マネジメントに取り組んでまいります」

br>
 1. 安全の基本方針                                         

     1. 法令・規定を遵守し、安全最優先で職務を遂行します
     2. 運輸安全マネジメントを継続して推進します
     3. 輸送の安全に関する設備投資を実施します
     4. 健康管理の取り組みを推進します
     5. 輸送の安全に関する情報は積極的に公表します

br>
 2. 平成29年度のスローガン                                    

     「本物の安全風土づくりを一人一人が実践しよう!」

br>
 3. 平成29年度の目標                                        

     「事故削減30%達成  後退事故を惹起させない!」 

br>
 4. 平成29年度の運輸安全マネジメントの具体的な取り組み                 

     Ⅰ.会 議
          ◆安全に関する各種会議を実施(管理者・乗務員)

     Ⅱ.教育・研修
          ◆安全に関する各種研修会を実施(管理者・乗務員)

     Ⅲ.その他の取り組み
     【ハード】
          ◆新車28両導入(最新の安全装置を装着)
           ○衝突被害軽減ブレーキ    ○車線逸脱警報装置
           ○ドライバーモニター機能    ○バックソナー
     【ソフト】
          ◆巡   視     (社長・安全統括管理者による職場巡視)
          ◆業 務 改 善   (全営業所への内部監査を実施)
          ◆資 格 取 得   (資格取得奨励制度の実施)
          ◆事故防止活動  (危険箇所情報MAPの活用「PCを利用して情報の共有」)
          ◆情 報 伝 達   (乗務員手帳や社内報にて最新の安全情報などを共有)
          ◆健 康 管 理   (睡眠時無呼吸症候群対策の推進 
                                       「運転士は3年に1回簡易検査を実施」)



br>
 5. 輸送の安全に関する投資計画(平成28年度)                         



    総額   27,381千円
   *車両に関する投資金額は含みません

br>
 6. 自動車事故報告規則第2条に規定する事故発生状況(平成28年度)          

    自動車事故報告書提出件数  5件  (内訳 衝突1件、車両故障3件、健康起因1件)
   *健康起因の報告内容について
           (当社は軽微な体調不良でも安全最優先のために運転士からの
                                報告を義務付け、運転士の交代をしております)


br>
 7. 輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統                     

     弊社における輸送の安全に関する組織体制及び指揮命令系統は、
     弊社の「安全管理規程」別表1に記載されているとおりです

「安全管理規程」別表1(PDFファイル/44KB)

br>
 8. 輸送の安全に関する目標と取り組み結果                          

     〈 平成28年度結果報告について 〉
       平成28年度目標  「事故30%削減」
      ≪重点目標≫  事故惹起者へのフォローアップによる再発防止の徹底

     Ⅰ.平成28年度目標達成状況
     平成28年度の事故削減率は、事故惹起者へのフォローアップにより前年比14%減となったが、
     目標であった『事故30%削減』には届かない結果となった。

     Ⅱ.平成28年度運輸安全マネジメントの取り組み結果

     1.法令・規定を遵守し、安全最優先で職務を遂行します
          1)安全に対する基本ルールの遵守
            ◇社長、安全統括管理者による営業所巡視

            ◇乗務員手帳を配布、常に携帯し安全意識を浸透


          2)安全知識向上を図る講習会への参加
            ◇安全に関する講習会への参加
               ・運行管理者基礎講習 17名、一般講習 67名、点呼者研修 102名
               ・整備管理者選任前研修 11名、整備管理者補助者研修 102名
               ・救命救急講習 146名
               ・その他外部主催の安全セミナー 全34名受講
            ◇安全に関する資格取得
               ・運行管理者 5名
               ・旅程管理研修 71名
               ・サービス介助士 64名
               ・飲酒運転防止インストラクター 9名

          3)個別面談による法令遵守意識の徹底
            ◇所長、運行管理者による定期的な面談指導(全乗務員へ実施)

     2.運輸安全マネジメントを継続して推進します
          1)PDCAサイクルを活用した業務改善
            ◇安全に関する各会議を実施(事故再発防止、部署間の情報共有)

            ◇年度末、安全大会にて「運輸安全マネジメント」の実績見直しと
              次年度計画の策定


          2)定期的な乗務員研修の開催
            ◇乗務員研修会(年2回全乗務員を対象に実施)

     【運転士:座学での研修のほか、車両を使用しての整備研修を実施し万一の故障時にも対応】

     【ガイド:安全・接遇などを座学及び車両を使用しての実技研修】

            ◇安全運転研修会の参加
               ・安全運転中央研修所研修 8名
               ・自動車学校指導員による実技研修 15名
               ・冬山走行研修 30名


          3)内部監査結果の効果的な活用
            ◇内部監査(全営業所に対する監査を総務部・運行部により実施)
            ◇運行部への内部監査(年度末に総務部による運行部への内部監査を実施)

     3.輸送の安全に関する設備投資を実施します
          1)安全装置を充実した車両の更新
            ◇新車の導入と安全装備(28両新造)
     【車両にドライバーモニターを装備(日野車両のみ)】


          2)バックソナー付き車両の導入により後退事故を抑止
            ◇バックソナー付き車両 (赤枠内がバックソナー/28両導入)


          3)運転教習専用車両の増強(災害対応機能付加)
            ◇サージェントイエロー 運転教習車兼災害指揮車(10月に1両増車し2両体制)
     【通常の車両とは異なる黄色地に赤い花びらの舞うデザイン】

     【普段は教習車として、万一の災害時には営業所となる機能を有し業務支援を行う】

     【専任の指導員による運転教習を実施、自社で運転士を養成】


     4.健康管理の取り組みを推進します
          1)産業医・保健師による個人面談の実施
            ◇健康診断を受診後、要指導の者へは産業医・常勤の保健師による
             定期的な面談を実施


          2)SAS(睡眠時無呼吸症候群)対策の推進(C-PAP治療への進展)
            ◇SAS検査(本年は99名受診)の結果に基づき確定検査の実施、
             治療につなげます(全額補助)


          3)ストレスチェック後のきめ細かな対応
            ◇ストレスチェックを活用しメンタルヘルス不調の未然防止と
              早期発見(全従業員に実施)


          4)高齢運転士への健康教室の開催
            ◇60歳以上の運転士に対し、年齢に応じた運転・健康についての研修会を実施
          【休憩中に行えるストレッチ体操・バランス感覚や俊敏性の確認】


     5.輸送の安全に関する情報は積極的に公表します
            ◇ホームページ・パンフレット・社内報にて安全情報を公開しています

br>
 9. 事故・災害等に関する報告連絡体制                             

「重大事故、・災害発生時の緊急連絡体制」(PDFファイル/113KB)

br>
 10. 安全統括管理者                                         


荻本 正久 (常務取締役運輸本部長)


br>
 11. 安全管理規程                                           

 「安全管理規程:本文」(PDFファイル/150 KB)

「安全管理規程:別表1(組織体制)」(PDFファイル/44 KB)


【新コース・ハイキング写真大募集・岡崎発着コースあり・座席指定・各日バス2台まで】 28.島田矢倉山と春のばらの丘フェスティバル

ドラゴンズパック 『夏の旅』 新発売!!

$
0
0

 

sunドラゴンズパック『夏の旅』(2017年5月~2017年9月)を発売いたしましたsun

 

 

本日、『夏の旅』を発売いたしましたsign03

 

★☆★ 夏の特選日帰りドライチ ☆★☆

今回もイチオシコースはすたんぷtwo個付けちゃいますheart04

今回ご紹介するコースはこの2つ。

① 自然の神秘を体感 『板取 自然の神秘 株杉の森で森林浴』
   話題の”モネの池”鑑賞や農産物お買物もお楽しみください。

② 平均気温18℃の地底探訪 『浜松餃子食べ放題&うな丼と夏でも涼し~い!神秘の竜ヶ岩洞』
   新感覚スイーツ!ソフトクリームにしらすとねぎがのった名物しらすソフトご賞味もできます。

 

□■□ 2年連続No.1コースが今年も登場!! ■□■

桃食べ放題、野菜&きのこ詰め体験も楽しめます 『山盛り!山積み!南信州収穫祭』
肉食べ放題の昼食にフルーツゼリー山積み体験などお楽しみいっぱい!

 

◆◇◆ ご家族と、お友達と!夏休みのお出かけに ◇◆◇

『南紀白浜温泉』では、かわいいパンダに会えるアドベンチャーワールドへ入園します。

当社観光バスでサファリゾーンを見学できる富士サファリパークと、
フリーパス券付きの富士急ハイランドの両方を満喫できる『石和温泉』もオススメです。

 

 

新コースも数多くご用意しておりますので、是非ご覧くださいnote

みなさまのご予約をお待ちしておりますlovely

 

※日帰り、宿泊ともに出発地によりコース内容が異なります。詳しくはデジタルパンフレットをご覧ください。

 

clip ドラゴンズパック「初秋の旅」のコース検索は、ドラゴンズパック公式サイトをご利用ください。

clip ドラゴンズパックの人気コースBEST10は、「人気ツアーランキング」ページにてご確認いただけます♪

clip ドラゴンズパックのチラシをご希望の方は、「チラシ請求フォーム」をご利用ください。オンラインでご請求いただけます。

clip ツアー貸切大歓迎!!


あなたの街より貸切バスにて出発できます。また、ツアー設定日以外でもご相談に応じます。詳しくは、弊社直営旅行センターまでお尋ねください。



 

 flair すたんぷカードのご案内

ドラゴンズパックご参加時に、バス車内にてスタンプを押印し、スタンプがたまると

次回以降のドラゴンズパック旅行代金が割引になる『すたんぷカード』ですが、

カードには有効期限があります。

『すたんぷカード』の有効期限は、最初のご旅行日より3年間です。

(※割引もこの期間内にお申込みください。)

すでに『すたんぷカード』をお持ちのお客様はご注意ください。

詳しくは、お手持ちの『すたんぷカード』または「すたんぷカードのご案内」ページにてご確認ください。


【新コース・早得ポイント】29.日本三名泉下呂温泉を望む下呂富士(中根山)に登る

$
0
0
コース案内

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)<――名駅R==中津川IC――下呂駐車センター(スタート)……温泉寺……下呂富士登山口……(夕日の丘コース)……下呂富士山頂〈767m〉……(馬搬道コース)……下呂富士登山口……下呂温泉街……下呂駐車センター(ゴール)――中津川IC==黄金R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃)

bus 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(下呂駐車センター)までのバス乗車時間は、約2時間40分です。

みどころ
  • 下呂富士(中根山)を登ったあとは温泉街を散策し天下の名泉下呂温泉でリフレッシュ。
割引
  • クアガーデン露天風呂では割引料金(630円)で入浴できます。
  • 白鷺の湯では割引料金(330円)で入浴できます。
ご案内
  • <日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
  • ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
  • ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
  • ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
  • ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
  • ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
  • ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
  • ・写真はすべてイメージです。
  • ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
  • ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。

【観光バス運転士】北陸&九州で会社説明会・選考会を初開催!

$
0
0

【北陸&九州会場】説明会&選考会 参加者限定!Iターン採用キャンペーン



6・7月に、現地会社説明会&一次選考会 第2弾を開催します!
今回は、北陸(福井)&九州(宮崎・熊本・鹿児島)会場で行います。

各会場へお越しいただき、説明会・選考会に参加された方を対象として
入社時等に最大4つの特典をご用意しています。

参加者限定の入社特典になりますので、
この機会にぜひ会社説明会へお越しください。
※一次選考会は、説明会終了後に実施します。


【会場・日時】
<福井会場>
平成29年6月24日(土) 10:00~/13:30~ (2回開催)
福井県自治会館 203号室(福井市西開発4丁目202番1)
※JR福井駅より車で15分

<宮崎会場>
平成29年7月1日(土) 10:00~/13:30~ (2回開催)
高千穂ホール 1号室(宮崎市広島2丁目5番16号 興亜宮崎ビル8階)
※JR宮崎駅西口より徒歩2分

<熊本会場>
平成29年7月2日(日) 13:30~
熊本市国際交流会館 研修室3(熊本市中央区花畑町4番18号)
※熊本市営電車「花畑町」より徒歩3分

<鹿児島会場>
平成29年7月2日(日) 13:30~
ホテルタイセイ2号館 3-Aホール(鹿児島市西田1丁目4-23)
※鹿児島中央駅東口より徒歩5分

☆来場者にはQUOカード1,000円分をプレゼント☆

皆さまのご参加をお待ちしております。


▼事前予約制 詳しくはこちらをご覧ください▼
【Iターン採用キャンペーン特設ページ】




30.南信州展望の長者峰と高嶺山

$
0
0
コース案内

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――山王R==豊田勘八IC――高嶺山林道入口(スタート)……(林道)……高嶺山登山道……長者峰……高嶺山山頂(折返し)……長者峰……高嶺山登山道入口……信州平谷温泉(ゴール)――力石IC==黄金R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃)

bus 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(高嶺山林道入り口)までのバス乗車時間は、約2時間40分です。

みどころ
  • 山頂の遊歩道から南は茶臼山、北は恵那山まで見渡せます。
割引
  • 信州平谷温泉では、割引料金(500円)でご入浴できます。
ご案内
  • 当コースは、健脚な方向けのハイキングコースです。「難易度について」をご参照ください。
  • <日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
  • ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
  • ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
  • ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
  • ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
  • ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
  • ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
  • ・写真はすべてイメージです。
  • ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
  • ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。

【新コース・早得ポイント】29.日本三名泉下呂温泉を望む下呂富士(中根山)に登る

$
0
0
コース案内

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)<――名駅R==中津川IC――下呂駐車センター(スタート)……温泉寺……下呂富士登山口……(夕日の丘コース)……下呂富士山頂〈767m〉……(馬搬道コース)……下呂富士登山口……下呂温泉街……下呂駐車センター(ゴール)――中津川IC==黄金R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃)

bus 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(下呂駐車センター)までのバス乗車時間は、約2時間40分です。

みどころ
  • 下呂富士(中根山)を登ったあとは温泉街を散策し天下の名泉下呂温泉でリフレッシュ。
割引
  • クアガーデン露天風呂では割引料金(630円)で入浴できます。
  • 白鷺の湯では割引料金(330円)で入浴できます。
ご案内
  • <日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
  • ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
  • ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
  • ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
  • ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
  • ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
  • ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
  • ・写真はすべてイメージです。
  • ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
  • ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。

【ハイキング写真大募集・座席指定・各日バス2台まで】8.日本で最も美しい村 馬瀬と美輝の里

【東岡崎駅発着・新コース・早得ポイント・ハイキング写真大募集・座席指定・バス1台限定・名古屋発着コースあり(P5)・東岡崎駅に割引P有】38.日本有数のハンゲショウ群生地・涼を感じる森町鍛冶島湿地とブルーベリー狩り

【新コース・早得ポイント・ハイキング写真大募集・岡崎発着コースあり(P10)】7. 日本有数のハンゲショウ群生地・涼を感じる森町鍛冶島湿地とブルーベリー狩り

Viewing all 477 articles
Browse latest View live