【ハイキング写真大募集・三重発着コースあり・4/28~5/12出発 小人1,000円引】 21.奥びわ湖一望のビュースポット!賤ヶ岳へ
名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――名駅R==木之本IC――余呉観光館(スタート)……中川清秀の墓……猿が馬場……賤ヶ岳山頂〈421m〉……伊香具神社……木之本宿……観光駐車場(ゴール)――木之本IC==明道町R――名鉄バスセンター(16:30~17:30頃) 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(余呉観光館)までのバス乗車時間は、約2時間00分です。...
View Article【新コース】23.いにしえの伊勢本街道を歩こう!奥津宿から多気宿へ
名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――烏森R==久居IC――伊勢奥津駅前(スタート)……奥津宿……首切地蔵……腰切地蔵……飼坂峠……多気宿……北畠神社……道の駅美杉(ゴール)――久居IC==烏森R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃) 集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(伊勢奥津駅前)までのバス乗車時間は、約2時間30分です。...
View Article【ポイント2倍・4/28~5/12出発 小人1,000円引】 22.真紅に染まるヤマツツジ!大和葛城山
コース:名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――烏森R==郡山南IC―― [難易度★]葛城ロープウェイ駐車場(スタート)……葛城登山口駅++(ロープウェイ)++葛城山上駅……大和葛城山〈959m〉……ツツジ大群生地……葛城山上駅++(ロープウェイ)++葛城登山口駅…… [難易度★★★] 青崩・葛城山登山口(スタート)……天狗谷……大和葛城山〈959m〉……ツツジ大群生地……北尾根コース……...
View Article運輸安全マネジメントに関する取り組みについて(平成29年度)
「弊社は、輸送の安全を確保するために、以下のとおり全役職員が 一丸となって運輸安全マネジメントに取り組んでまいります」 br> 1. 安全の基本方針 1. 法令・規定を遵守し、安全最優先で職務を遂行します 2. 運輸安全マネジメントを継続して推進します...
View Articleドラゴンズパック 『夏の旅』 新発売!!
ドラゴンズパック『夏の旅』(2017年5月~2017年9月)を発売いたしました 本日、『夏の旅』を発売いたしました ★☆★ 夏の特選日帰りドライチ ☆★☆ 今回もイチオシコースはすたんぷ個付けちゃいます 今回ご紹介するコースはこの2つ。 ① 自然の神秘を体感 『板取 自然の神秘 株杉の森で森林浴』 話題の”モネの池”鑑賞や農産物お買物もお楽しみください。 ②...
View Article【新コース・早得ポイント】29.日本三名泉下呂温泉を望む下呂富士(中根山)に登る
名鉄バスセンター(7:30~8:00発)<――名駅R==中津川IC――下呂駐車センター(スタート)……温泉寺……下呂富士登山口……(夕日の丘コース)……下呂富士山頂〈767m〉……(馬搬道コース)……下呂富士登山口……下呂温泉街……下呂駐車センター(ゴール)――中津川IC==黄金R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃)...
View Article【観光バス運転士】北陸&九州で会社説明会・選考会を初開催!
【北陸&九州会場】説明会&選考会 参加者限定!Iターン採用キャンペーン 6・7月に、現地会社説明会&一次選考会 第2弾を開催します! 今回は、北陸(福井)&九州(宮崎・熊本・鹿児島)会場で行います。 各会場へお越しいただき、説明会・選考会に参加された方を対象として 入社時等に最大4つの特典をご用意しています。 参加者限定の入社特典になりますので、 この機会にぜひ会社説明会へお越しください。...
View Article30.南信州展望の長者峰と高嶺山
名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――山王R==豊田勘八IC――高嶺山林道入口(スタート)……(林道)……高嶺山登山道……長者峰……高嶺山山頂(折返し)……長者峰……高嶺山登山道入口……信州平谷温泉(ゴール)――力石IC==黄金R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃)...
View Article【新コース・早得ポイント】29.日本三名泉下呂温泉を望む下呂富士(中根山)に登る
名鉄バスセンター(7:30~8:00発)<――名駅R==中津川IC――下呂駐車センター(スタート)……温泉寺……下呂富士登山口……(夕日の丘コース)……下呂富士山頂〈767m〉……(馬搬道コース)……下呂富士登山口……下呂温泉街……下呂駐車センター(ゴール)――中津川IC==黄金R――名鉄バスセンター(17:00~18:00頃)...
View Article