【三重発着】新春初詣 御室成就山八十八ヶ所ウォーク【新コース・ハイキング写真大募集・座席指定・バス1台限定・四日市車庫・桑名星川に予約制無料P有】
新春初詣 御室成就山八十八ヶ所ウォーク【新コース・座席指定・ハイキング写真大募集】
沼津アルプス・香貫山から徳倉山へ【ハイキング写真大募集】
神話と伝説の世界・山の辺の道!長岳寺から石上神宮へ【早得ポイント・ハイキング写真大募集】

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――烏森R==天理IC――
長岳寺(スタート)……念仏寺……夜都伎神社……内山永久寺跡……石上神宮……石上神宮駐車場(ゴール)
――天理東IC==烏森R――名鉄バスセンター(17:10頃)
集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(長岳寺)までのバス乗車時間は、約2時間40分です。

- 神話と伝説の世界に浸れる、山の辺の道のハイライトコ-ス。その後半を歩きます。


- ・※旅行代金には、長岳寺の拝観料が含まれています。
- ・ハイキング写真大募集!応募要項など詳しくは、かるがも写真館 ハイキング写真大募集をご覧ください。
- ・ハイキングに参加してポイントを集めよう!早得ポイント対象コースです。(ハイキングポイントについては、「かるがもクラブのご案内」にてご確認いただけます。)
- ・当コースは、初級者向けのハイキングコースです。「難易度について」をご参照ください。
- ・<日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
- ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
- ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
- ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
- ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
- ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
- ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
- ・写真はすべてイメージです。
- ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
- ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。
平安の雅を今に伝える宇治平等院へ初参り【ハイキング写真大募集】
【東岡崎駅発着】熊野古道一の石畳・馬越峠越え【ハイキング写真大募集・座席指定・東岡崎駅に割引P有】
熊野古道一の石畳・馬越峠越え【ハイキング写真大募集】
本年も名鉄観光バスをよろしくお願い申し上げます
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
本年も従業員一同、安全を第一に、快適で楽しい旅をお客様にお届けして参ります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
訪日外国人旅行者(FIT)向けバスツアー利用者1万名達成記念謝恩セレモニーを開催
2017年1月より催行を始めた、名古屋発・日帰り訪日外国人旅行者(FIT)向けバスツアー「ドラゴンズパック・
冬の白川郷と飛騨高山」の利用者が本年1月18日(木)に累計1万名を突破することを記念し、同日、「1万人達
成謝恩セレモニー」を実施いたしました。同セレモニーでは、1万人目のお客さまに記念品を贈呈のほか、高山
市・名古屋市のマスコットによるお菓子の配布などを行いました。
同ツアーは、バスガイド以外に英会話に優れた添乗員を同乗させているほか、Wi-Fi通信サービスや各席に
100Vコンセント(補助席を除く)などを搭載するなど、訪日外国人旅行者の利用者に快適に過していただける
ツアーとなっております。また、同ツアーの好評を受け、1月12日(金)~3月31日(土)の期間、出発日を従来の
毎週金、土、日の3日間から全日出発とし、よりご利用いただきやすくなりました。
今後、更なる需要拡大を目指すとともに、訪日外国人旅行者の方に満足していただける商品展開を図って
まいりますので、これからも名鉄観光バスをよろしくお願いいたします。

1万人達成謝恩セレモニーの様子

記念すべき1万人目のお客様グループ
熊野古道一の石畳・馬越峠越え【ハイキング写真大募集】

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――烏森R==海山IC――
道の駅海山(スタート)……夜泣き地蔵……(熊野古道)……馬越一里塚……(熊野古道)……馬越峠
【難易度★★★】……天狗倉山……馬越峠……(熊野古道)……
【難易度★★】……(熊野古道)……
……馬越公園……おわせお魚いちばおとと(ゴール)
――尾鷲北IC==烏森R――名鉄バスセンター(18:30頃)
集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(道の駅 海山)までのバス乗車時間は、約2時間30分です。

- 熊野古道を代表する石畳を歩くハイキングをお楽しみください。


- ・ハイキング写真大募集!応募要項など詳しくは、かるがも写真館 ハイキング写真大募集をご覧ください。
- ・ハイキングに参加してポイントを集めよう!(ハイキングポイントについては、「かるがもクラブのご案内」にてご確認いただけます。)
- ・当コースは、健脚な方向けのハイキングコースです。「難易度について」をご参照ください。
- ・当コースは、「難易度:★★」のコースもございます。
- ・<日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
- ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
- ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
- ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
- ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
- ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
- ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
- ・写真はすべてイメージです。
- ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
- ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。
根来山げんきの森と根来寺【新コース】

名鉄バスセンター(7:30~8:00発)――烏森R==岩出根来IC――
根来寺駐車場(スタート)……身代り不動……根来山げんきの森……西展望広場……東展望広場……
大谷新池……根来寺……根来寺駐車(ゴール)
――岩出根来IC==烏森R――名鉄バスセンター(19:10頃)
集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(根来寺駐車場)までのバス乗車時間は、約3時間40分です。

- げんきの森からはゆったり流れる紀の川と和歌の浦を望むことができます。


- ・旅行代金には、根来寺の入山料が含まれています。
- ・ハイキング写真大募集!応募要項など詳しくは、かるがも写真館 ハイキング写真大募集をご覧ください。
- ・ハイキングに参加してポイントを集めよう!(ハイキングポイントについては、「かるがもクラブのご案内」にてご確認いただけます。)
- ・当コースは、中級者向けのハイキングコースです。「難易度について」をご参照ください。
- ・<日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
- ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
- ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
- ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
- ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
- ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
- ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
- ・写真はすべてイメージです。
- ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
- ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。
伊勢神宮・両参りとおかげ横丁で3品食べ歩き【座席指定】

名鉄バスセンター【8:00発(7:40集合)】――烏森R==伊勢西IC――
伊勢神宮・外宮(スタート)……《伊勢古市参宮街道》……寂照寺……猿田彦神社……
おかげ横丁(食べ歩き)……伊勢神宮・内宮(ゴール)
――伊勢西IC==烏森R――名鉄バスセンター(17:30頃)
集合場所(名鉄バスセンター)からハイキングスタート地点(伊勢神宮・外宮)までのバス乗車時間は、約2時間20分です。

- 伊勢神宮・外宮と内宮をむすぶ参宮街道を歩きます。


- ・旅行代金には、おかげ横丁での「おやつ食べ歩き」の料金が含まれます。
- ・本コースのお土産は、おかげ横丁での「おやつ食べ歩き」3箇所(コロッケ1個・だんご1本・ミニソフトクリーム1個)になります。
- ・ハイキング写真大募集!応募要項など詳しくは、かるがも写真館 ハイキング写真大募集をご覧ください。
- ・ハイキングに参加してポイントを集めよう!(ハイキングポイントについては、「かるがもクラブのご案内」にてご確認いただけます。)
- ・当コースは、一般者向けのハイキングコースです。「難易度について」をご参照ください。
- ・バスの座席は原則お申し込み順(指定)となります。座席の希望は承れません。
- ・<日帰りハイキングゴール大会>集めたハイキングポイントで素敵なプレゼントをもらっちゃおう!(ハイキングポイントについては、かるがもクラブのご案内にてご確認いただけます。)
- ・旅行代金にはお食事が含まれていません。お食事は各自でご用意ください。
- ・4才以上12才未満(及び13才未満の小学生)は、こども料金が必要です。
- ・各コースのご案内に記載された入場料・運賃以外は、旅行代金には含まれませんのでご注意ください。
- ・表示の時間は、休憩・見学の時間を除いた平均的な所要時間です。天候やルートの状況、お客様のペースにより、所要時間が長くなることがありますのでご注意ください。
- ・ハイキングルートは都合により変更となる場合があります。
- ・開花・紅葉の時期は気象状況により異なりますのでご了承ください。
- ・写真はすべてイメージです。
- ・コースは、天候等の理由により変更する場合があります。また、バス乗車時間・帰着時間は道路状況により前後する場合がありますのでご了承ください。
- ・コース内の経由地は通過の目安であり、観覧・拝観等を保証するものではありません。
「日帰りバスツアーハイキング」のハイキングコース催行中止のお知らせ
平素より「名鉄のハイキング」の日帰りバスツアーハイキングへのご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
2月10日(土)、11日(日・祝)、12日(月・祝)に開催を予定しておりました日帰りバスツアーハイキング「修験道の山 飯道山登頂」コースは、積雪により登山道がアイスバーンとなっており危険なため、催行中止とさせていただきます。
ご予約いただいておりますお客様には、当社より直接ご連絡をさせて頂きます。
ご出発予定でございましたお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げますと共に、次回のご参加を心よりお待ち申し上げております。
今後共、名鉄観光バス日帰りバスハイキングを何卒よろしくお願い申し上げます。
記
■ 「名鉄の日帰りバスツアーハイキング」 ハイキングコース催行中止のお知らせ
日帰りバスツアーハイキングの以下のコースを催行中止にさせていただきます。
中止対象日 | 平成30年2月10日(土)、11日(日・祝)、12日(月・祝) |
---|---|
中止対象コース | BY-5001-000189 修験道の山 飯道山登頂 コース |
中止理由 | 積雪により、登山道がアイスバーンとなっているため、安全に配慮し催行を中止とさせていただきます。 |
当件に関するお問い合わせ
名鉄観光バス株式会社 旅行営業部ハイキング課
TEL : 052-582-5819
営業時間 :平日/9:00~18:00、土・日・祝日および年末年始は休業
以上
【かるがも写真館】ハイキング写真大募集!
春の厳選ハイキング♪ ONSEN ガストロノミーウォーキング in 平湯温泉を企画いたしました!
春の厳選ハイキング
ONSENガストロノミーウォーキング in 平湯温泉

平湯大滝イメージ
5月19日(土)に平湯温泉で開催されるイベント 『ONSENガストロノミーウォーキング in 平湯温泉』 にご案内!
あるく
奥飛騨の自然が広がる「平湯自然探勝路」で森林浴!
ハイキングコースは、落差64m、幅6m。飛騨三大名瀑のひとつで、日本の滝100選にも選ばれる「平湯大滝」や推定樹齢1000年を超える「平湯大ネズコ」など、見どころ満載です。
たべる
“飛騨牛串焼き” や “朴葉味噌五平餅”など!
ハイキングの途中で飛騨の特産品をお召し上がりいただけます♪
つかる
ハイキングのあとは温泉へGO!
奥飛騨・平湯温泉「ひらゆの森」での入浴をお楽しみいただけます。
コース名 | ONSENガストロノミーウォーキング in 平湯温泉 |
---|---|
開催日 | 平成30年5月19日(土) |
集合 | 名鉄バスセンター4階 7:00集合 7:20出発 (名鉄バスセンター19:00頃帰着予定) |
ウォーキングコース | |難易度:★ 距離:約9.5km 歩行時間:3時間30分 標高差:240m コースはこちら⇒https://search.mwt.co.jp/mdom/detail/BY5001000239.html?com=2 |
特典 |
|
旅行代金 | おとな 9,700円 こども 9,200円 ※ONSENガストロノミ-ウォーキングへの参加費3500円・食べ歩き・ひらゆの森入浴料が含まれています。 |
お申し込み | 最大92名まで 5/12(土)締切り。 |


平湯民族館イメージ
「名鉄のハイキング」2018春号の発売のお知らせ
「名鉄のハイキング」春号(2018年4月~6月)の発売を開始いたしました
皆様お待ちかねの、名鉄ハイキング春号を発売開始いたしました
4月出発から6月出発のコースまで、春を満喫するハイキングコースをご用意しております
今回、ONSEN・ガストロノミーツーリズムのコースが新登場!
その土地ならではの食や歴史や文化をお楽しみいただけます
イイコトいろいろ!座席指定コースや、お食事券付きコース、
かるがもポイントが2倍になる平日限定出発コースに加えて、
出発確約のコースも多数ご用意
おすすめなコースが盛りだくさん
皆様のご参加をお待ちしております

☆日帰りバスツアーハイキングのコース一覧は、コチラをご覧ください。 ☆ハイキングコースのお申し込み方法は、コチラをご覧ください。
☆ハイキングポイントを集めよう!
☆オンラインでパンフレットをご請求いただけます。 |
ドラゴンズパック 『新緑の旅』 新発売!!
ドラゴンズパック 『新緑の旅』 (2018年4月~2018年7月)を発売いたしました ![clover]()
ドラゴンズパック『新緑の旅』を発売開始しました!
★☆★ 新緑の特選日帰りドライチ ☆★☆
今回もイチオシコースは すたんぷ個 付けちゃいます♪
今回ご紹介するコースはこの2つ!
① 『静岡・渥美 クラウンメロンVS渥美メロン
』
2種類のメロンが食べられ、
昼食は選べるランチとなります。
② 『絶景 ミステリーツアー』
どこへ行くかは当日までのお楽しみ♪
約2,000本の青もみじの絶景や神秘の絶景パワースポットへ出かけます。
□■□ 初夏の味覚、メロン・さくらんぼ ■□■
5・6・7月の代表的な味覚といえばメロンとさくらんぼ!!今年もあります!
メロン狩りは2玉付+食べ放題または3玉付+半玉ご賞味のコースがございます。
さくらんぼ狩りは南信州、滋賀、山梨、八ヶ岳と各方面ございます。今から出発日が待ち遠しいですね♪
なお、各コース出発エリアによって設定が異なりますのでご注意ください。
◆◇◆ 毎年好評♪黒部立山アルペンルート通り抜け◆◇◆
金太郎温泉もしくは湯神子温泉に宿泊のコースで2日目はケーブルカー、
高原バス、雪の大谷ウォーク、ロープウェイ、トロリーバスと乗り物を乗り継いで山を越えます。
大自然の美しい景色がご堪能いただけます。
季節が変わり、これから春の行楽シーズン突入です!お出掛けしたくなる季節♪
仲間とワイワイ楽しむツールとして、ぜひドラゴンズパックをご利用ください。
皆様のご参加をお待ちしております
※日帰り、宿泊ともに出発地によりコース内容が異なります。詳しくはデジタルパンフレットをご覧ください。

ドラゴンズパック「新緑の旅」のコース検索は、ドラゴンズパック公式サイトをご利用ください。
ドラゴンズパックの人気コースBEST10は、「人気ツアーランキング」ページにてご確認いただけます♪
ドラゴンズパックのチラシをご希望の方は、「チラシ請求フォーム」をご利用ください。オンラインでご請求いただけます。
ツアー貸切大歓迎!!
あなたの街より貸切バスにて出発できます。また、ツアー設定日以外でもご相談に応じます。詳しくは、弊社直営旅行センターまでお尋ねください。
すたんぷカードのご案内
ドラゴンズパックご参加時に、バス車内にてスタンプを押印し、スタンプがたまると
次回以降のドラゴンズパック旅行代金が割引になる『すたんぷカード』ですが、
カードには有効期限があります。
『すたんぷカード』の有効期限は、最初のご旅行日より3年間です。
(※割引もこの期間内にお申込みください。)
すでに『すたんぷカード』をお持ちのお客様はご注意ください。
詳しくは、お手持ちの『すたんぷカード』または「すたんぷカードのご案内」ページにてご確認ください。
新人ガイドによる交通安全キャンペーンを実施しました
フレッシュな笑顔と美声で「交通死亡事故ゼロを目指す日」をPR![sign03]()
4月10日(火)に名鉄東岡崎駅において、岡崎市、岡崎警察署と合同で、
通勤通学中の皆様に交通安全を呼び掛けました。
このキャンペーンは、「春の交通安全市民運動」にあわせ毎年実施されており、今回で17回目の開催となります。
本日は、通勤・通学者にチラシや啓発品を配り、「春の交通安全運動」の広報を行うともに、
4月10日が「交通死亡事故ゼロを目指す日」であることをアピールし、交通安全意識の向上を図りました。
また、歩行中・運転中のながらスマホ根絶や自転車の安全利用も呼びかけました。
当日は、フレッシュな初々しい制服姿の新人ガイドらが明るく、元気に交通安全を呼びかける姿に、
少し足を止めて啓発品を受け取ってくださる方や、激励の言葉をくださる方もいらっしゃいました。
昨年に引き続き、当社オリジナルポケットティッシュを配布し、
交通安全のPRに大いに貢献することができました。
交通事業に関わる会社として、今後もこのような交通安全推進活動に積極的に参加する予定です。

「運転士・バスガイド体験ツアー」を開催しました!
3月30日、10周年事業の一環と して高校生を対象としたインターンシップイベント
「運転士・バスガイド体験ツアー」を実施し、16名の高校生をお迎えしました!
例年は、バスガイド職のみを対象として実施していたイベントですが、
今回は初の試みとして運転士体験を実施し、2人の男子高校生が参加しました。
当日は、実際に貸切バス車両の運転席に座ったり、運転士・バスガイドの制服に袖を通したりと、
弊社の岡崎営業所をメイン会場に、様々なイベントを実施しました。
また、少し足を伸ばして、竹島水族館でガイド案内の体験を行ったり、昼食後はいちご狩りを楽しみました!
皆さんが真剣なまなざしで取り組んでいた姿が、大変印象的でした。
参加していただいた高校生の皆さんには、運転士職・バスガイド職になった
ご自分の姿に思いを馳せていただけたのではないでしょうか。

社長挨拶


名鉄観光バスは2008年7月に名古屋観光日急、名鉄西部観光バス、名鉄東部観光バスを合併以来、国内最大規模の観光バス会社として"お客様満足"をモットーに 安全、安心で快適な輸送サービスの提供に心がけております。
また、愛知県、岐阜県、三重県において旅行事業を 展開し、観光バスを利用する「ドラゴンズパック」や「名鉄ハイキング」などの旅行商品の企画販売に取り組み、旬の食や季節の魅力を取り入れた楽しい旅をご案内いたしております。
「安全最優先」、「お客様本位」、「地域本位」を 経営指針として地域のみなさまに親しまれご愛顧いただける観光バス会社を創るという志のもと、これからも安全・安心で快適なバスの旅を楽しんでいただけるよう努めてまいります。
すべては、お客様お一人おひとりのために。
みなさまに「最高だ」と言っていただけるよう今後も尽力してまいります。
2017年6月22日
名鉄観光バス株式会社



私達はお客様に安全・快適で楽しい旅を提供します!

商号 | 名鉄観光バス株式会社 |
---|---|
本社 | 〒456-0031 名古屋市熱田区神宮三丁目6番34号 TEL:052-228-8000(代表) |
代表者 | 取締役社長 石川信吾 |
創業 | 昭和26年4月16日(被合併:名古屋観光自動車(株)) |
資本金 | 1億円 |
株主 | 名古屋鉄道株式会社(100%) |
売上高 | 74億円(平成29年度) |
従業員数 | 614名(平成30年4月1日現在) |
事業内容 | 一般貸切旅客自動車運送事業 旅行業(観光庁長官登録旅行業第1857号) |
営業開始 | 平成20年7月1日 |
営業区域 | 愛知県・岐阜県・三重県 |
保有車両 | 272両 |
役員 |
|

昭和26年4月16日 | 名古屋観光自動車株式会社(被合併)設立 名鉄グループにおいて、岡崎・豊田・一宮・岐阜などで観光バス会社が設立される |
---|---|
昭和44年9月10日 | 株式会社名鉄岐阜観光(存続会社)設立 |
平成11~15年 | 名鉄グループ観光バス7社が3社(名古屋観光日急・名鉄西部観光バス・名鉄東部観光バス)に集約される |
平成20年7月1日 | 存続会社が名古屋観光日急、名鉄西部観光バス、名鉄東部観光バスを吸収合併(現商号にて営業開始) |
平成20年9月1日 | 名古屋市中村区名駅1-2-4へ本社を移転 |
平成24年2月20日 | 名古屋市熱田区神宮3-6-34へ本社を移転 |